2020年08月12日 朝焼け空

久しぶりの投稿である。なかなか写真を撮影しようという気力が湧かなかったが、7月にネオワイズ彗星を撮影しようと思っていたが、天気が悪く撮影できなかった。

そんなこんなで8月に入り、ペルセウス流星群が極大日を迎えるということで、流星群の撮影のため、カメラをセットしておいた。

セットした翌日の8月12日明け方に起きて、カメラの撤収を始め、ふと東の空を見てみると、良い具合に東の空に雲がかかり、日の出前の太陽光を浴びている雲が少し赤色に焼けていた。 “2020年08月12日 朝焼け空” の続きを読む

2018年12月14-15日 ふたご座流星群

2018年最後の三大流星群のひとつ「ふたご座流星群」の撮影報告である。

極大日は曇りまたは雨の予報があり、撮影はできないかもと考えていた。

案の定、12月13-14日にかけては雲がかかり、不発。

撮影二日目(12月14-15日)は大量に撮影ができた。 “2018年12月14-15日 ふたご座流星群” の続きを読む

原爆の日も終わり

原爆の日も終わり、戦争のない世界を望む日々ですけど、軍産複合体の意思が働いているのか、Buy Americanでご機嫌を取らないといけないのか不明ですが、国の政策の方向性が唯一の戦争被爆国であるということが念頭におかれていないように感じる。

ま、それはさておき、写真をこの頃撮っていなかったので、最近の数枚紹介。

灯篭流しを撮影しにいったのだが、人が多すぎて、まともに撮影できず。

“原爆の日も終わり” の続きを読む

2017年02月 月と火星と金星と長時間露出

2017年2月2日、三日月と金星そしてその間に少し暗い火星が並んだ。

シャッターを20秒間開けたので、三日月はもはや三日月の形には写っていない。三日月の右下の明るい星が金星でその少し左上に火星が写っている。

カメラ:ILCE-7SM2 日時:2017-02-02 18:39:13 絞り:f/5.6 シャッタースピード:20sec 感度:ISO-400 焦点距離:34mm

“2017年02月 月と火星と金星と長時間露出” の続きを読む

新年はじめの撮影(2017年)・・・しぶんぎ座流星群他

新年おめでとうございます。

新年はじめの写真撮影の対象を天体でおこないました。

多くの人が月と金星の大接近写真を撮影していますが、私ももれなく撮影しました。

1月2日に月(地球照)と金星と火星(月の左上、赤っぽい星)を含めたなんちゃって星景写真的なものです。

 ILCE-7SM2 2017-01-02 18:04:30 f/2.8 1/2sec ISO-200 24mm
ILCE-7SM2 2017-01-02 18:04:30 f/2.8 1/2sec ISO-200 24mm

“新年はじめの撮影(2017年)・・・しぶんぎ座流星群他” の続きを読む