事務所で食べる昼食や夕食をだいたい写真に収めている(ただしコンビニ弁当のみ場合は除いている)。
撮影するのを忘れることもあるので、だいたいである。
事務所で作ることが多い、するとメニューに偏りがあることに気づく。ま、偏りは特に○○ウィークといって、同じメニューが毎日続くことがあるからで、食費を安く上げるにはその方法が手っ取り早い。
今回は2018年後半のオフィメシの写真を紹介する。
野菜炒め、パスタ、カレーライス、おでんなどがよく作るメニューである。
ボウリングショップ アップのHP運営担当者の備忘録?
事務所で食べる昼食や夕食をだいたい写真に収めている(ただしコンビニ弁当のみ場合は除いている)。
撮影するのを忘れることもあるので、だいたいである。
事務所で作ることが多い、するとメニューに偏りがあることに気づく。ま、偏りは特に○○ウィークといって、同じメニューが毎日続くことがあるからで、食費を安く上げるにはその方法が手っ取り早い。
今回は2018年後半のオフィメシの写真を紹介する。
野菜炒め、パスタ、カレーライス、おでんなどがよく作るメニューである。
本業でNetCommons3を導入してみた。
そこでいろいろな発見や不満などを備忘録的メモを残しておく。
今回はファビコンについて。
デフォルトのNetcommonsのファビコンでなく、自前のファビコンを表示したいので以下の2つのアドレスにオリジナルファビコンをアップロードしてみた。
Netcommonsアップロードディレクトリ/app/webroot/nc_favicon.ico
Netcommonsアップロードディレクトリ/app/Plugin/NetCommons/webroot/favicon.ico
「nc_favicon.ico」は変えなくても良いのかもしれないが、自分では上記2つを変えてみたら、オリジナルのファビコンになったので・・・。
参考
2018年最後の三大流星群のひとつ「ふたご座流星群」の撮影報告である。
極大日は曇りまたは雨の予報があり、撮影はできないかもと考えていた。
案の定、12月13-14日にかけては雲がかかり、不発。
撮影二日目(12月14-15日)は大量に撮影ができた。 “2018年12月14-15日 ふたご座流星群” の続きを読む
約15年飼育していたクラウンローチ3匹が2018年12月6日に永眠した。
水槽の水が悪化したのが原因ではないかと推測している。
かなり大きくなっていたので残念である。愛嬌のある振る舞いが見られなくなるは寂しい気もする。
火球が出現する可能性のあるしし座流星群の季節となりました。
極大日であった11月18日は出張とあいにくの曇り空で撮影していない。
19日の夜から月明かりの明るい悪条件下での撮影でスタート。
月明かりに遮られ、19日~20日3時台まで流星写らず。
4時台に写っているのが集中。
次は火球と人生初の流星痕の撮影に成功。うれしい~。
引き続き、おうし座流星群の後半(前半はこちら参照)、北流星群を撮影。
11月18日に極大日を迎えるしし座流星群と明確に線引きできないが、とりあえず11月16日まで撮影。
撮影感度を下げたことが影響したかあまり写っていない。
11月09日のデータがないのだが・・・明け方に連続して2枚ほど写っていた。
初日の撮影データは次の通り
カメラ Sony α7SⅡ
レンズ FE2.8/24-70GM
絞り F2.8
感度 ISO400
露光時間 10秒
撮影枚数 約1,800枚
おうし座流星群の記事(前記事参照)をまだ書いている途中なのだが、星空タイムラプス写真のはいったフォルダを見つけた。
中身を確認してみると未整理・未現像の夏に撮影したやぎ座流星群を狙ったものだった。早速、現像してみた。
満月過ぎの夜で、また視界が開けていない場所での悪条件下での撮影となったが、3枚ほど、流星を捉えていたので、ここに紹介する。
なお、撮影地は鳥取市である。
1枚目はごく短く暗い流星。
10月のオリオン座流星群に引き続き、おうし座流星群の撮影に突入。
晴れることを祈るばかりである。
さて、11月02日の夜から03日の明け方まで撮影。
02日は雲が多く、03日の夜中まで安定しない天気でした。
明け方、4時後半に第1号の撮影です。短い流星でした。