西日本豪雨(平成30年7月豪雨)の災害により、芸備線は広島から見た場合、狩留家駅より先が不通になっていた。
しかし、JR西日本による復旧工事により2019年10月23日から全線開通するということで、前日に今しか撮れない掲示物を撮影してきた。
ま、そのほかにも撮影したけれど・・・。
広島駅09:23発狩留家(かるが)駅行きの芸備線に乗車。休みの日とあって乗客は少なかった。
なお、広島駅ではありますが、芸備線停車ホームには架線がありません。
狩留家駅に着いて、駅の周りを散策。灯籠があったので写真をトウロウということで記録写真的にパチリ。
そのまま、歩いて行くと「旧芸備銀行」の建物を発見。
なにやら狩留家は昔賑わっていた町だったんですね~。
また、歩き続けると大正時代に架けた橋「長甼橋(ながまちばし)」を発見。1枚パチリ。
そこから三篠川土手に出て北の方をパチリ。
山の方はまだ紅葉しておらず、11月に入ってからが紅葉の見頃かな~。
田んぼは稲刈りが済んで稲を干していましたね~。その横には田舎の定番?、柿の木です。実がたくさんなっていました。
さらに歩いて行くと土手に建設省マークが入ったコンクリート柱を発見したのでこれもパチリ。
狩留家駅から白木山駅に向かう線路。明日から三次までの汽車が走ります。
同じ地点から狩留家駅方面。
そうこうしていくうちに広島駅行きの汽車へ乗車する時間が近づいてきたので駅に向かっていると。
手作りのしかもかわいい目をつけた木馬が家の裏に置かれていました。その昔は活躍したのでしょう。その家の子か孫が使っていたのかな~。
狩留家駅前に散策マップがあります。今度来るときはこの散策マップを参考に歩いてみよう。
さて、狩留家駅の駅舎はこんな感じ。
さて、本日の目的は下の時刻表でございます。狩留家より先(三次方面)には行けなかったので、時刻が入っておりません。10月23日からは三次方面への時刻も入ったものが掲示されるはずです。
今日まで見られる時刻表ですね。
墨書きの感謝メッセージ。狩留家へ行っている途中の線路沿いの家にも1つ同じようなものを見たが、これを書いた人が自宅でも書いて掲げているのかも・・・。
広島駅行きのキハ47系ディーゼル車、白木山駅方面からの入線。
いつもより多めに乗務員が乗っております。
え~、ワンマンでなく、フォ、フォーマンかよ。おい、レイザーラモンHGか!というのは冗談で、この先、営業運転区間はワンマンでした。
定刻に広島駅へ到着して帰ってきました。
11月に三次に行く用事があるので、その時は高速バスで行かず、芸備線に乗って行ってみるかな。
さて、帰りがけ、猿候川沿いを歩いていると猿候川で橋梁改良の関係か鋼材を川に組み立てていました。
まあまあの大きさのクレーン船ですね。満潮時は橋の下を通れなさそうなのでバラシて来たかな?